スマートシティ政策では、住みやすい街づくりや住民サービスの質の向上や街の運営の効率化を掲げた取組みが推進されています。こうした取組みを実現するために、ロボットは、産業分野にかかわらず、日常生活を含むさまざまな場面での活用が期待されています。
本シンポジウムでは、ロボットが活躍する将来像や最先端の研究動向、具体的な活用事例をご紹介いただき、より効果的なロボット活用について考えます。
実施概要
日時: | 2019年2月7日(木)13:00~17:30(受付開始12:30~) |
会場: | 日本プレスセンタービル 10F ホール 〒100-0011 東京都千代田区内幸町 2-2-1 |
参加費: | 無料 |
定員: | 100名 |
主催: | 一般社団法人オープンガバメント・コンソーシアム(OGC) AI・ロボット分科会 |
後援: | NPO法人ロボットビジネス支援機構(RobiZy) |
協力: | 三井住友海上火災保険株式会社 |
プログラム
13:00-13:10 | ◆開会挨拶 一般社団法人オープンガバメント・コンソーシアム AI・ロボット分科会 主査 TIS株式会社 戦略技術センター長 油谷 実紀 |
13:10-13:50 | ◆基調講演『「人とロボットの共生」を目指して』 東京大学 名誉教授 RobiZy理事長 佐藤 知正様 |
13:50-14:20 | ◆基調講演『経済産業省におけるロボット政策 -介護ロボット政策を中心として-』 経済産業省 製造産業局産業機械課ロボット政策室室長補佐(ロボット政策担当) 吉村 俊厚様 |
14:20-15:00 | ◆基調講演『ロボットビジネスと地方創生・地域活性化』 三井住友海上火災保険株式会社 公務開発部 上席課長 北河 博康様 |
15:15-15:40 | ◆事例紹介『愛知県におけるロボットの社会実証に向けた取組み - World Robot Summit 2020 開催に向けて-』 愛知県産業労働部次世代産業室 |
15:40-16:05 | ◆事例紹介『会津大学のロボットの取組み - クラウドロボッティックスと産学連携による研究開発 -』 会津大学 復興支援センター 教授 屋代 眞様 |
16:05-16:30 | ◆事例紹介『NECのコミュニケーション・ロボットを用いた高齢者見守りサービス - 愛媛県西条市の実証実験結果と1月から始まった有料サービスの紹介 -』 日本電気株式会社 セキュリティ・ネットワーク事業部 主席技術主幹 松田 次博様 |
16:40-17:30 | ◆パネルディスカッション『安心・安全にロボットを活用するためには』 【モデレータ】 三井住友海上火災保険株式会社 公務開発部 上席課長 北河 博康様 【パネリスト】 ・東京大学 名誉教授 RobiZy理事長 佐藤 知正様 ・愛知県産業労働部次世代産業室 ・会津大学 復興支援センター 教授 屋代 眞様 ・日本電気株式会社 セキュリティ・ネットワーク事業部 主席技術主幹 松田 次博様 |
お申込み
※定員に達ししたため申し込みを締め切りました。ありがとうございました。
※講演タイトル・講演者やプログラム等は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※ご送付いただきました個人情報は、お客様の情報は、当法人、RobiZy並びに三井住友海上が今後開催するセミナーのご案内や当セミナーに関連する商品・サービス等のご案内のために利用させていただくことがあります。また、お申込内容をセミナー講師に開示することがあります。